例えば野良猫がいたとして。
例えば目の前にお腹を空かせた野良猫がいたとして・・
にゃんにゃん鳴いてアピールしてくるんだけど、
避妊(去勢)しているわけじゃないから、
ご飯をあげたら子猫が増えて殺処分されてしまうような恵まれない猫が増えてしまうかもしれない。
今目の前にいる一匹を助けたいなら、
病院に連れていって避妊(去勢)をしてご飯をあげるのが一番いいのかもしれないけど、
飼えなくて面倒もみれないのに避妊するのもどうなのんだろう。
そこまでしてまた野生に返すのか。
もしかしてその猫にとっては野良で寿命が短くたって、
赤ちゃんを産んで自然の摂理に沿って生きていくのが幸せなのかもしれないし、
よかれと思ってしたことだけどただの自己満足にすぎないのかもしれないし。
そう頭で考えていたって理論と感情は別だから、
ガリガリで今にも死にそうな猫が目の前にいたらとっさにご飯をあげるのかもしれないし、それが間違いだとも思えない。
そのさじ加減ってすごく難しいなぁと思う。
猫じゃなくても、誰にでも。どこで線引きをするのかね。
どこまでが自分のためで、どこまでが相手のためなのか。
人のためが自分のため、自分のためが人のためだと思うけど、イコールではないわけで。
つかず離れずほどよい距離感がお互いのためだとか言うけどほどよさって人それぞれだし。
でも私が小中学生時代からずーっと続いている人間関係って、今思えば全員つかず離れずだなぁ。
とても大事だけど、でしゃばりすぎず、尊重しあって、そっと見守ってる感じ。
どんな時でも誰にでもそうできるようになりたいけど、難しいなぁ・・。